基本的に雑食。
GRANRODEOが多め。
新刊買ったどー!
リボーンは自分
ブリーチは借り物。

9代目の守護者かっこよす~~
特にガナッシュさん!!
いい感じのおじ様具合です!!
あと、ファミマ行ったけど、
DGサンダー無かったよ!!
製造工場から結構近い町に住んでるから
すぐ手に入ると思ったのに~~~~
追記は自己満足の
つぶやき大会です。
今日のタイトルに由来するぼやき大会です。
ノムさんになったみたいです。
受験まで100日を切りかけてて
欝なんです。
鬱だらけのお祭りなので
時限爆弾のスイッチみたいなもんなんで、
勇者だけ読んでください。
精神不安定でホントすいません!!
リボーンは自分
ブリーチは借り物。
9代目の守護者かっこよす~~
特にガナッシュさん!!
いい感じのおじ様具合です!!
あと、ファミマ行ったけど、
DGサンダー無かったよ!!
製造工場から結構近い町に住んでるから
すぐ手に入ると思ったのに~~~~
追記は自己満足の
つぶやき大会です。
今日のタイトルに由来するぼやき大会です。
ノムさんになったみたいです。
受験まで100日を切りかけてて
欝なんです。
鬱だらけのお祭りなので
時限爆弾のスイッチみたいなもんなんで、
勇者だけ読んでください。
精神不安定でホントすいません!!
突然だけど
ホント人間関係って
難しいよね。
ぶっちゃけ
何でも言える友人って
3.4人しかいない。
それも
中学からの付き合いの子ばっかり。
その上みんな高校違う。
高校に入ってから
対人関係に
慎重になり過ぎてる自覚はある。
『なんで私こんなに気を使わなきゃいけないの?』
『もっと言っても言いのかなぁ?』
そんな感じで日々
自問自答してます。
高校からの友人が
あの子の『ここが』とか
(↑内容は察していただけるとありがたい。)
言ってるのを聞くと
気にせず言える事が
羨ましく感じる反面
自分にも在り方は違えど
そういう面があるので
そういう事をあまり
指摘するのは…
と感じます。
歳を重ねるごとに
過去の自分の発言で
他人を傷付けてしまった事に
今さら気付いたり。
2.3年前の自分は
ズケズケ物を言うのが
コントロールできない人間で
こうして家で一人考え込んで
それでもまた同じ事を繰り返してしまう人間で。
今は
一人ウジウジタイム(笑)
の回数が減って
だいぶ
自分の突発的な言動に
コントロールが利かせられるようになって
そうすると
他人のそういった発言が
余計耳に付いてしまうんです。
常に自分の後ろには
自分を評価する
もう一人の自分がいるわけで、
(↑私が冷めた人間だと言われる所以であって)
かつての自分を
受け入れて
付き合ってくれた友人を考えると
この人が
こんな事言ってても
多少は絶えなきゃ
と思うと
体と心は違うので
時々耐えられなくなる程辛くなったり。
でも
かつての自分を見つめ直し
反省を日々して来た事で
ここ2.3年の私は
同性限定ですが
避ける程嫌な人間が
ほとんど居ません。
ただのクラスメイトだから
と割り切れたり
この子はそういう子だから
と納得してみたり。
結構人って
他人の嫌な部分を沢山見つけがちだけど
他人の良い所を沢山見つける努力ができるようになったり。
こんなネガティブな性格でも
心の面では
凄く成長できて。
でも時々
『なんで私はこんなに一生懸命.
たとえゆっくりでも必死に努力したのに、
この人はこの程度の事が
譲歩してあげられないの!?』
ってなります。(σ_‐)
誰かの著者に
『他人へのそういう事
(↑あまり書きたくないので、お察し願います。)
は何かしら自己に関連する事であり
自己に矛先が向けられる前に
他人になすり付ける事を
無意識に行なってしまう。』
の様な事が書いてあり
共感した事があり
それ以来
自分の言動には
気をつけてるつもりではいるのですが、
やはり何処かで
何かしら言われてしまうのも
まだ自分に何かしらの
改善が必要だとおもうのですが、
おまいらだって
もうちっと譲歩したり
許してくれたって
いいじゃないか!
って今まさに爆発しそうです。
長文な上
物凄い愚痴で
申し訳ない。
結論。
中学時代の友人が
恋しいのです。
みんな受験生だから
迂闊に
誘えないんです。
さみしい時期なんです。
ごめんなさい。
温かい目じゃなくても
生暖かい目で見守ってくれると
嬉しいです。
ホントすいませんです。
ホント人間関係って
難しいよね。
ぶっちゃけ
何でも言える友人って
3.4人しかいない。
それも
中学からの付き合いの子ばっかり。
その上みんな高校違う。
高校に入ってから
対人関係に
慎重になり過ぎてる自覚はある。
『なんで私こんなに気を使わなきゃいけないの?』
『もっと言っても言いのかなぁ?』
そんな感じで日々
自問自答してます。
高校からの友人が
あの子の『ここが』とか
(↑内容は察していただけるとありがたい。)
言ってるのを聞くと
気にせず言える事が
羨ましく感じる反面
自分にも在り方は違えど
そういう面があるので
そういう事をあまり
指摘するのは…
と感じます。
歳を重ねるごとに
過去の自分の発言で
他人を傷付けてしまった事に
今さら気付いたり。
2.3年前の自分は
ズケズケ物を言うのが
コントロールできない人間で
こうして家で一人考え込んで
それでもまた同じ事を繰り返してしまう人間で。
今は
一人ウジウジタイム(笑)
の回数が減って
だいぶ
自分の突発的な言動に
コントロールが利かせられるようになって
そうすると
他人のそういった発言が
余計耳に付いてしまうんです。
常に自分の後ろには
自分を評価する
もう一人の自分がいるわけで、
(↑私が冷めた人間だと言われる所以であって)
かつての自分を
受け入れて
付き合ってくれた友人を考えると
この人が
こんな事言ってても
多少は絶えなきゃ
と思うと
体と心は違うので
時々耐えられなくなる程辛くなったり。
でも
かつての自分を見つめ直し
反省を日々して来た事で
ここ2.3年の私は
同性限定ですが
避ける程嫌な人間が
ほとんど居ません。
ただのクラスメイトだから
と割り切れたり
この子はそういう子だから
と納得してみたり。
結構人って
他人の嫌な部分を沢山見つけがちだけど
他人の良い所を沢山見つける努力ができるようになったり。
こんなネガティブな性格でも
心の面では
凄く成長できて。
でも時々
『なんで私はこんなに一生懸命.
たとえゆっくりでも必死に努力したのに、
この人はこの程度の事が
譲歩してあげられないの!?』
ってなります。(σ_‐)
誰かの著者に
『他人へのそういう事
(↑あまり書きたくないので、お察し願います。)
は何かしら自己に関連する事であり
自己に矛先が向けられる前に
他人になすり付ける事を
無意識に行なってしまう。』
の様な事が書いてあり
共感した事があり
それ以来
自分の言動には
気をつけてるつもりではいるのですが、
やはり何処かで
何かしら言われてしまうのも
まだ自分に何かしらの
改善が必要だとおもうのですが、
おまいらだって
もうちっと譲歩したり
許してくれたって
いいじゃないか!
って今まさに爆発しそうです。
長文な上
物凄い愚痴で
申し訳ない。
結論。
中学時代の友人が
恋しいのです。
みんな受験生だから
迂闊に
誘えないんです。
さみしい時期なんです。
ごめんなさい。
温かい目じゃなくても
生暖かい目で見守ってくれると
嬉しいです。
ホントすいませんです。
PR
この記事にコメントする
無題
あたしは後2年で大学受験かぁ~
小、中と受験してるけど、大学受験が一番
大変なんだろうな><
何でも言える友人、正直な所あたし1人もいないw
wどころじゃないんだけど・・・
友達はいるけど、本音で何かを言うって
事が出来なくて
今のクラスには全然友達いなくて
この前の親面談でも
「お子様の人間関係どうにかした方がいいですよ」
って言われたし
人間関係って面倒だよね、、、
あたしも、なかなか馴染めなくて大変だよ
何を話せば話が盛り上がるか、何を言えばいいのか
全然わからない
人見知りだから話慣れてない人だと
目を見て話せないんだよね・・・
そういう事が積み重なって友達上手く作れなくて
お昼一人だし、全然会話もないし
殻に閉じこもっちゃうんだよね・・・
どうにかしなきゃいけないんだろうけど・・・
あ、長々とごめんね
小、中と受験してるけど、大学受験が一番
大変なんだろうな><
何でも言える友人、正直な所あたし1人もいないw
wどころじゃないんだけど・・・
友達はいるけど、本音で何かを言うって
事が出来なくて
今のクラスには全然友達いなくて
この前の親面談でも
「お子様の人間関係どうにかした方がいいですよ」
って言われたし
人間関係って面倒だよね、、、
あたしも、なかなか馴染めなくて大変だよ
何を話せば話が盛り上がるか、何を言えばいいのか
全然わからない
人見知りだから話慣れてない人だと
目を見て話せないんだよね・・・
そういう事が積み重なって友達上手く作れなくて
お昼一人だし、全然会話もないし
殻に閉じこもっちゃうんだよね・・・
どうにかしなきゃいけないんだろうけど・・・
あ、長々とごめんね
芽衣瑠ちゃんへ
受験大変だよ。
志望校を早めに決めとくのは大切だよ~~
私もね
何でも言える人ではあるけど
向こうはそうは思ってないと思うし・・・
人に本音を言うって難しいよね
素が結構ブラッキーな所あるから
余計にねぇ。
私も中二の時
クラスに友達2人くらいしかいない事あったよ~
何を話せば話が盛り上がるか、何を言えばいいのか
全然わからない
ってのは凄くよくわかる!
でもこれから社会に出る人間として
努力しなきゃって思うんだけどね・・
ホント難しいよねぇ
こんな鬱だらけな内容にコメしてくれて
ありがとう!!
なんか結構楽になったよ~
志望校を早めに決めとくのは大切だよ~~
私もね
何でも言える人ではあるけど
向こうはそうは思ってないと思うし・・・
人に本音を言うって難しいよね
素が結構ブラッキーな所あるから
余計にねぇ。
私も中二の時
クラスに友達2人くらいしかいない事あったよ~
何を話せば話が盛り上がるか、何を言えばいいのか
全然わからない
ってのは凄くよくわかる!
でもこれから社会に出る人間として
努力しなきゃって思うんだけどね・・
ホント難しいよねぇ
こんな鬱だらけな内容にコメしてくれて
ありがとう!!
なんか結構楽になったよ~
無題
鈍感に生きられたら楽なのになって思うことが私もよくあります。
でも、敏感に自分の改善点をみつけて訂正する努力を怠って生きる事は、きっと人間社会で生きる努力を怠っているという事になるんじゃないか?とか最近思います。
そう考えたら、我慢している自分が少し好きになれるかもしれませんね。
寂しい時は、普段なら我慢できる事もダメージが何倍にもなって襲って来るので、妙な気持ちになるのも痛い程にわかりますよ。
こんな安い言葉しかかけられないのが残念でなりませんが、こういう事は、結局は自分で乗り越えるしかないんですよね。
今の感情を人にぶつけるよりは、ブログに書き殴ったほうがマシですよ。
見ているほとんどの人が涼さんの味方なんですから。
でも、敏感に自分の改善点をみつけて訂正する努力を怠って生きる事は、きっと人間社会で生きる努力を怠っているという事になるんじゃないか?とか最近思います。
そう考えたら、我慢している自分が少し好きになれるかもしれませんね。
寂しい時は、普段なら我慢できる事もダメージが何倍にもなって襲って来るので、妙な気持ちになるのも痛い程にわかりますよ。
こんな安い言葉しかかけられないのが残念でなりませんが、こういう事は、結局は自分で乗り越えるしかないんですよね。
今の感情を人にぶつけるよりは、ブログに書き殴ったほうがマシですよ。
見ているほとんどの人が涼さんの味方なんですから。
calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
profile
HN:
涼
HP:
性別:
女性
職業:
まだ学生。& ロデオガール
趣味:
読書
自己紹介:
未熟者ですがよろしくお願いします。
お友達になってくれる方・相互リンク大歓迎です!
好きなもの
声優・マンガ・GRANRODEO etc...
最近はGRにどっぷりはまってます!
サポメンの瀧田さん、VALさんも大好き!!
お友達になってくれる方・相互リンク大歓迎です!
好きなもの
声優・マンガ・GRANRODEO etc...
最近はGRにどっぷりはまってます!
サポメンの瀧田さん、VALさんも大好き!!
link
counter
おススメ
参加中。
ブログ内検索
アクセス解析